本文へ移動

さいたま市教員採用試験情報


令和8年度さいたま市公立学校教員採用選考試験の概要

〇さいたま市の求める教員像

  • 豊かな人間性と社会性
  • 強い使命感と教育への情熱を備えた常に学び続ける教師
  • 幅広い教養と実践的な専門性


〇受験資格

  • 昭和42年4月2日以降に出生していること。

〇免除要件

  • さいたま市教師塾『夢』講座修了:第1次試験免除

  • 講師特別選考:第1次試験免除

  • 臨任等勤務実績特別選考A:第1次試験一部免除


〇出願手続き

  • 出願期間:令和7年4月4日(金)9:00~令和7年5月7日(水)16:00
  • 出願方法:インターネットのみ

〇試験日程

  • 1次試験
 筆答試験・集団面接:令和7年7月6日  集団面接は1グループにつき20分程度 
 結果発表:令和7年7月25日(金)16:00
  • 2次試験
    • 適性検査、論文、個人面接:令和7年8月2日(土)
    • 実技:令和7年8月3日(日)※対象者のみ
    • 集団面接:8月16日(土)・17日(日)のいずれか1日 1グループにつき30分程度 
    • 結果発表:令和7年9月12日(金)16:00

〇試験内容と配点

1次試験 一般選考(特別支援学校以外)

  • 一般教養・教職教養100点:60分
  • 専門教科100点:60分
  • 集団面接150点:20分
一般選考 特別支援学校
  • 論文試験100点:60分
  • 集団面接150点:20分程度
2次試験
  • 適性試験
  • 論文試験:45分 800字
  • 面接試験:20分 教科等の専門性に係る質問を含む
  • 集団面接:30分程度
  • 実技
1次試験
  • 筆答試験、面接試験、小論文の合計得点で判定。
  • 結果は7月17日に通知され、第二次選考の日程等も併せて通知。
2次試験
  • 筆答試験、模擬授業(指導実技)、専門実技の各試験で合格基準点に達しない場合は不合格。
  • 結果は9月中旬に通知。合格者は令和7年度採用候補者名簿に登載。
試験項目実技あり実技なし
論文試験100100
個人面接150150
集団面接100100
実技試験100




〇面接評価の観点
採用方針
「豊かな人間性と社会性」「強い使命感と教育への情熱」「幅広い教養と実践的な専門性」を備えた常に学び 続ける教師を採用します。選考に当たっては、筆答試験、論文試験、面接試験等の成績に加えて、自己申告書、 志願書等を参考資料として総合的に検討。

2024年実施(2025年度)さいたま市教員採用試験 合格者数

校種受験者最終合格倍率
小学校3561003.56
国語3784.63
社会85614.17
数学7889.75
理科4385.38
音楽2245.50
美術1735.67
家庭824.00
技術741.75
保体75710.71
英語48104.80
中・高・中等教育学校小計420607.00
養護53510.60
栄養82108.20
特別支援教育担当教員(小学校)38172.24
特別支援教育担当教員(中学校)2955.80
総計9781974.96
2023年実施(2024年度)さいたま市教員採用試験 合格者数
校種受験者数最終合格者数倍率
小学校4312002.16
国語57153.80
社会96175.65
数学80145.71
理科56153.73
音楽2638.67
美術1581.88
家庭1334.33
技術842.00
保体85810.63
英語81136.23
中・高校小計5171005.17
養護68154.53
栄養65154.33
特支128701.83
総計1,2094003.02
2022年実施(2023年度)さいたま市教員採用試験 合格者数
校種受験者数最終合格者数倍率
小学校4091682.43
国語53192.79
社会80145.71
数学69144.93
理科52173.06
音楽2783.38
美術20102.00
家庭1271.71
技術732.33
保体95165.94
英語79174.65
中・高校小計4941253.95
養護59134.54
栄養47104.70
特支92501.84
総計1,1013663.01
TOPへ戻る