本文へ移動

長崎県教員採用試験情報


令和8年度長崎県公立学校教員採用選考試験の概要

〇長崎県の求める教員像

〇小学校
心豊かで明るく、子どもとともに遊び、ともに学ぼうとする人
○ 中学校
情熱にあふれ、生徒とともにあり、わかる授業に努める人
○ 高等学校
教科に関する専門性が高く、生徒の指導にも熱心に取り組み、明るく社会性に富む人
○ 特別支援学校
子どもに対する純粋な愛情を持ち、ともに学び、ともに成長することを喜びとする人
○ 養護教諭
子どもに対して深い愛情をそそぎ、健やかな成長を支えることに喜びを感じる人
○ 栄養教諭
子どもに対して深い愛情をそそぎ、食をとおした心身の健全な発達に喜びを感じる人


〇受験資格

一般選考

  • 昭和41年4月2日以降に出生していること

〇免除要件

  • 臨時的任用で優秀と認められたもの


〇出願手続き
  • 出願期間:令和 7 年 2 月 14 日(金)午前 10 時~3 月 21 日(金)午後 5 時まで ※電子申請のみ
  • 出願方法:電子申請「長崎県電子申請システム 」を利用

〇試験日程

  • 1次試験
    • 筆記試験:令和 7 年 5 月 11 日(日)
    • 結果発表:令和 7 年 6 月 13 日(金)予定
  • 2次試験
    • 適性検査(オンラインによる事前受検)
    • 個人面接:令和 7 年 6 月 26 日(木)~ 7 月 8 日(火)のうち指定された 1 日又は 2 日
    • オンライン受験:令和 7 年 6 月 28 日(土)令和 7 年 8 月 30 日(土)※小学校・中学校の「本免」申請者対象
    • 結果発表:令和 7 年 8 月 8 日(金)予定 

〇試験内容と配点

1次試験

  • 教職教養35点:40分
  • 専門教科100点:80分
音楽、美術、体育は50点。実技が加算される
2次試験
  • 個人面接
小学校、中学校は教科に関する課題面接を含む。高校、特別支援学校は教科等に関する模擬授業を含む

〇面接評価の観点
・個人面接は10~1の段階評価。観点は、適性、意欲、社会性、指導力、専門性。

2024年実施(2025年度)長崎県教員採用試験 合格者数

校種受験者最終合格倍率
小学校2832231.27
国語26211.24
社会34162.13
数学28132.15
理科18121.50
音楽11111.00
美術531.67
家庭422.00
技術651.20
保体49182.72
英語31161.94
中学校小計2121171.81
国語15111.36
公民616.00
日本史1553.00
世界史422.00
地理414.00
数学36113.27
物理632.00
化学551.00
生物641.50
音楽732.33
美術623.00
家庭541.25
保体5586.88
英語14121.17
高等学校小計221972.28
養護96204.80
栄養20120.00
特支小計59351.69
特支小学部31171.82
特支中学部高等部28181.56
総計8914931.81

高校情報は長崎市教育委員会採用者1名を含む。



2023年実施(2024年度)長崎県教員採用試験 合格者数

校種受験者最終合格倍率
小学校3052471.23
国語26161.63
社会43123.58
数学39123.25
理科24161.50
音楽16121.33
美術331.00
家庭431.33
技術741.75
保体59163.69
英語27151.80
中学校小計2481092.28
国語18101.80
公民717.00
日本史1944.75
世界史422.00
地理541.25
数学3384.13
物理522.50
化学723.50
生物824.00
地学


音楽313.00
美術616.00
家庭623.00
保体5787.13
英語25191.32
農業723.50
工業1572.14
商業1171.57
情報623.00
水産111.00
高等学校小計243852.86
養護102224.64
栄養


特支60302.00
総計9584931.94

2022年実施(2023年度)長崎県教員採用試験 合格者数

校種受験者最終合格倍率
小学校3232541.27
国語32241.33
社会41152.73
数学43152.87
理科20151.33
音楽26161.63
美術871.14
家庭15101.50
技術971.29
保体51124.25
英語34162.13
中学校小計2791372.04
国語1772.43
公民400
日本史16116.00
世界史723.50
地理933.00
数学40410.00
物理616.00
化学10110.00
生物1434.67
地学


音楽515.00
美術616.00
家庭842.00
保体4977.00
英語14101.40
農業422.00
工業1662.67
商業1553.00
書道212.00
情報632.00
福祉313.00
看護010.00
高等学校小計251643.92
養護
220.00
栄養


特支
330.00
総計8535101.67
TOPへ戻る