本文へ移動

宮崎県教員採用試験情報


令和8年度宮崎県公立学校教員採用選考試験の概要

〇宮崎県の求める教員像

【愛情と情熱・使命感】子どもに対する愛情と教育に対する情熱・使命感をもち,子どもとの信頼関係を築くことができる。
【高い専門性】分かりやすい授業を行い,子どもに確かな学力を育成するなど高い専門性を身に付けている。
【幅広い社会性,倫理観,人間性】社会人としての幅広い教養と良識や倫理観,心の豊かさを身に付けている。
【学び続ける姿勢】絶えず学び続け,自らの資質能力を高めている。


〇受験資格

  • 昭和41年4月2日以降に出生の者


〇免除要件

  • 臨時的任用講師


〇出願手続き
  • 出願期間:
電子申請登録
一般選考   令和7年2月11日(火)~3月21日(金)正午 4月7日(月)までに書類の PDF データを配信
願書提出
一般選考試験  令和7年4月7日(月)~4月18日(金)

  • 出願方法:電子申請「宮崎県電子申請サービス」で出願登録→書類データ配信→出力して仕上げ→郵送

〇試験日程

  • 1次試験
    • 筆答試験:令和7年6月15日(日)
    • 結果発表:令和7年7月7日(月)発予定
  • 2次試験
    • 個人面接・模擬授業・グループワーク:令和7年7月26日(土)~8月3日(日)のうち指定する1日
    • 結果発表:令和7年8月29日(金) 予定

〇試験内容と配点

1次試験

筆答テスト

  • 教職教養50点:50分
  • 専門教科100点:70分
リスニングのある選考は30点加算され180点
2次試験 小学校例
  • 個人面接30点
  • 模擬授業30点 国語科、算数科、道徳化のいずれか
  • グループワーク30点
  • 英会話10点

〇面接評価の観点
・模擬授業。個人面接
教員としての適性、専門的な知識・技能、授業構成力、指導方法・手立ての工夫等の実践的指導力を総合的に評価
・グループワーク
課題に基づくグループワークを通して、コミュニケーション能力や社会性、教養の豊かや人間性等を総合的に評価
・実技試験
必要な専門的技能、課題解決への意欲等、実技に関する能力を総合的に評価
2024年実施(2025年度)宮崎県教員採用試験 合格者数
校種受験者最終合格倍率
小学校 全教科2011761.14
小学校 英語313.00
小学校 特別支援1381.63
小学校 体育1171.57
小学校 計2281921.19
国語17121.42
社会53114.82
数学46104.60
理科17111.55
音楽761.17
美術951.80
家庭522.50
技術221.00
保体65144.64
英語4385.38
中学校小計264813.26
国語1572.14
地歴(世界史)13113.00
地歴(地理)919.00
数学4659.20
理科(化学)919.00
理科(生物)1527.50
理科(地学)313.00
音楽


美術313.00
家庭221.00
保体6588.13
英語1836.00
情報1025.00
農業(栽培)1234.00
農業(畜産)20
農業(土木・林業)111.00
工業(機械)10
工業(電気・電子)541.25
工業(建築)414.00
工業(土木)212.00
工業(工業化学)414.00
工業(インテリア)111.00
商業17117.00
書道515.00
2023年実施(2024年)宮崎県教員採用試験 合格者数
校種受験者最終合格倍率
小学校2451681.46
国語14160.88
社会4886.00
数学48104.80
理科1882.25
音楽1262.00
美術842.00
家庭321.50
技術221.00
保体77155.13
英語5577.86
中学校小計285783.65
国語2163.50
公民824.00
日本史11111.00
数学4859.60
物理623.00
化学1628.00
音楽414.00
美術


家庭


保体69417.25
英語20210.00
情報741.75
農業(食品)832.67
農業(栽培)919.00
農業(畜産)20
農業(土木・林業)00
工業(機械)541.25
工業(電気・電子)212.00
工業(建築)522.50
工業(土木)10
工業(工業化学)10
工業(インテリア)321.50
工業(産業デザイン)313.00
商業15115.00
水産(漁業)111.00
水産(機関)111.00
高等学校小計266465.78
養護95175.59
栄養16116.00
特支105303.50
総計1,0123402.98
2022年実施(2023年度)宮崎県教員採用試験 合格者数
校種受験者最終合格倍率
小学校2791561.79
国語15131.15
社会62144.43
数学57163.56
理科30152.00
音楽1152.20
美術732.33
家庭522.50
技術632.00
保体70107.00
英語55115.00
中学校小計318923.46
国語2154.20
公民824.00
日本史933.00
世界史616.00
地理1033.33
数学45222.50
物理1125.50
化学


生物2446.00
地学111.00
音楽


美術


家庭422.00
保体69323.00
英語2163.50
情報732.33
食品1125.50
栽培832.67
機械851.60
電気・電子422.00
インテリア00
化学工業414.00
土木10
建築212.00
商業2354.60
漁業10
機関00
高等学校小計298565.32
養護106205.30
栄養18118.00
特支119393.05
総計1,1383643.13
TOPへ戻る